【登録100人感謝!!】「エリーゼのために」をプロが完全解説!! 【ピアノレッスン】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 全ての「エリーゼのために」を弾きたい方へ、より美しく演奏するためのポイントを最初から最後までお話ししました。
    ☆レガートのやり方解説→ • 【初級】レガートの弾き方についてプロが徹底解...
    ☆ペダルの踏み方解説→ • プロが使う5つのペダルテクニック 【ピアノレ...
    ☆機能和声の解説→ • 機能和声(TDS)についてプロが解説!! 【...
    【タイムスケジュール】
    ●Aパートについて→1:03~
     Bパートについて→10:31~
     Cパートについて→22:47~
     曲全体の表現について→33:31~
     エンディング→36:43~
    【チャンネル登録者目標達成で完全解説動画出します!!】※気長に応援よろしくお願いします!!
    100人達成→ベートーヴェン「エリーゼのために」
    200人達成→ショパン「子犬のワルツ」
    500人達成→ショパン「ノクターン第2番」
    1000人達成→モーツァルト 「トルコ行進曲」
    1500人達成→ベートーヴェン「月光ソナタ 第3楽章」
    2000人達成→ショパン「エチュードop.10-4」
    5000人達成→ベートーヴェン「熱情ソナタ 第3楽章」
    10000人達成→リスト「ラ・カンパネラ」
    「エリーゼのために」SHUMPEI演奏→ • ベートーヴェン:エリーゼのために  L .v...
    ☆メンバーシップにてレッスン動画多数配信中!!
    初級→ • メンバーシップ動画【初〜中級コース】
    中級→ • メンバーシップ動画【中級〜コース】
    Twitterフォローお願いします!!→ / shumpeipianist
    ↓他のレッスン動画も合わせて見るともっと深く理解できます
    ☆レッスン動画→ • 【ヨーロッパ仕込みの本格派】レッスン動画
    ☆大人のクラシック名曲集→ • クラシック名曲集
    ☆ブルグミュラー 25の練習曲→ • 【先生のお手本演奏】ブルグミュラー 「25の...
    ☆ギロック 子供のためのアルバム→ • 【初級〜中級:オシャレな曲】ギロック 「子供...
    ☆子供の発表会名曲集→ • 【どこかで聞いたことがある?】子どもの発表会名曲集
    ☆ソナチネ→ • 【中級〜:古典派の入門】ソナチネアルバム
    ☆インベンション、平均律クラヴィーア曲集→ • J.S.バッハ「インベンション」「平均律クラ...
    Thank you for watching!!

Комментарии • 94

  • @SHUMPEIPIANOCHANNEL
    @SHUMPEIPIANOCHANNEL  3 года назад +45

    ご視聴どうもありがとうございます。概要欄やフリートークの方でも書いてありますが、ちょっとした企画をやっていまして、もしよろしければお目通しいただけましたら幸いです。

    • @タン知子
      @タン知子 3 года назад +1

      先生のレッスンのお陰で
      何とか完成?🎶になりましたよ👏👏👏
      復活第一作を『これしか出来ないけど〜』とか言いながら
      毎日一回だけは弾いて先生の演奏を時々見て、キープさせます。
      次は〜これも昔弾けた『子犬のワルツ』にチャレンジ👍
      これもレッスンよろしくお願いします😀

    • @SHUMPEIPIANOCHANNEL
      @SHUMPEIPIANOCHANNEL  3 года назад +1

      @@タン知子 素晴らしいですね!よかったです!

    • @80歳のとよちゃんねる
      @80歳のとよちゃんねる 3 года назад +3

      エリーゼの為に、は、大好き、な曲、です、が綺麗に弾けないので、大変有難い指導です、ありがとうございます、何回も見ています、

    • @SHUMPEIPIANOCHANNEL
      @SHUMPEIPIANOCHANNEL  3 года назад +1

      @@80歳のとよちゃんねる お役に立てましてよかったです!

    • @makos9921
      @makos9921 3 года назад +1

      了解いたしました。楽しく拝聴させていただいてます。
      ありがとうございます。

  • @加藤智恵-f3c
    @加藤智恵-f3c 3 года назад +49

    私は、83歳脳活でピアノを初めました、毎日が楽しみですいつも見させていますありがとうございます

  • @山岸由花子-p7k
    @山岸由花子-p7k Год назад +19

    最後の終わり方の喩え、「読み終えた手紙を閉じるように」て言うのがすごく素敵

  • @辻野登志子-z3z
    @辻野登志子-z3z Год назад +6

    64才から1年掛けてエリーゼを弾ける様になりました
    最初はト音記号もヘ音記号もわからない状態から初めました
    初心者が弾く楽曲ては無い事わかってはいたけど怖いもの見たさでやって来ました
    音楽の世界を知っていたらこの曲にはさ挑戦できなかった
    時々ストリートピアノで暗譜で弾いていると耳を傾けてくれる人がいると嬉しくなってきます

  • @218d3
    @218d3 Год назад +4

    60の手習いでピアノをはじめ先日よりこの曲にチャレンジ始めています。とても助かります。

  • @堀谷澄子
    @堀谷澄子 9 месяцев назад +6

    発表会を前にひと言ひと言集中してご指導を受けることができました。
     何よりベートーベンの心に触れることができ、自信の半年以上にわたるもやもゃした遣る瀬ない悲しみを共感することにより、最後に物語りが閉じたように自分の思いも昇華され悲しくも美しい悟りの境地に達したように、モヤモヤが晴れ悲しみを愛するように音楽への感謝の気持に満たされました!
     この思いを発表会にこめて演奏し、私の人生の一幕にピリオドを打つことができたような気が致します。
     この曲に癒やされ蘇リ医者でも治せない病を治せる!これからも音楽を愛し生きる糧にして参ります。
     有難うございました❤

  • @りりー-c5q
    @りりー-c5q 2 года назад +6

    はじめまして、84歳の初心者です、良くわかる説明にエリーゼの為に、始めてみます、無理かもしれませんが、ゆっくり片手ずつ、ありがとうございます、

  • @kamikami12345naga
    @kamikami12345naga Год назад +4

    ピアノを習って1年もたちませんが、「エリーゼの為に」を習っています。初心者にはとても分かりやすく、登録いたしました。感謝。

  • @三井忍-t2v
    @三井忍-t2v Год назад +3

    先生のエリーゼのためにの完全解説‼️に衝撃を受けました❣️ 71歳の去年からピアノを始めて、エリーゼのためにを弾くのが目標で、先生の解りやすいご指導で、やっと弾けるようになりました♪
    感謝でいっぱいです❤
    素敵な動画ありがとうございます🙏

    • @晃子玉村
      @晃子玉村 6 месяцев назад +1

      今エリーゼのためにをやっています。はじめはむずかしかったのですがくり返しきくとわかりやすくなりました。

  • @yaya4842
    @yaya4842 3 года назад +13

    今74歳の私がやってます練習曲です‼️大変勉強に成りました🎵これからも宜しくお願い致します🎵😉👍🎶

  • @レキオ花-i3f
    @レキオ花-i3f 3 года назад +7

    風に流されて哀愁だけが残る‥お仕舞い‥の流れ
    ロマンチックです💝💝

  • @nikorin5550
    @nikorin5550 Год назад +2

    初めまして、偶然先生の動画に出会い、独学で覚えたエリーゼのために、トルコ行進曲、乙女の祈り、クシコスポスト、もう中途半端でけして人前では弾けません(笑)
    まさか、このように優しく丁寧にい素敵な先生に教えて、頂けるとは頑張ります。最後まで

  • @miao7082
    @miao7082 2 года назад +8

    素晴らしい。生徒に教えていますがこんなにも分かりやすく解説してくれて指導者としてもとても勉強になりました。ありがとうございました。

  • @avemaria8545
    @avemaria8545 3 года назад +18

    今、ピアノを始めてエリーゼのためを練習しています。この動画をみてテクニックやフレーズの解釈とかとてもわかりやすくて、よかったです。知らない専門用語も字幕で入れてもらってるので、とても嬉しいです。今はゆっくりのペースで最後まで弾けるようになるのが目標なのですが、弾ける所はこの動画をみながら練習していこうと思います。ありがとうございました😊

    • @SHUMPEIPIANOCHANNEL
      @SHUMPEIPIANOCHANNEL  3 года назад +4

      こちらこそ参考にしていただきましてどうもありがとうございます^^

  • @ゅーこ
    @ゅーこ 2 года назад +5

    しゅんぺい先生のおかげで
    ピアノ初心者でもトルコ行進曲が弾けるようになりました!
    エリーゼも頑張ります!!

  • @湯浅京子-u6y
    @湯浅京子-u6y Год назад +1

    ピアノは弾かないのですが感動させる演奏とは、ーーいろいろに通じるものがありますネェ

  • @Abcd1256-k9u
    @Abcd1256-k9u 3 года назад +7

    40歳すぎてからピアノを習い始めました。後半のアルペジオのテンポで躓いてるのですがとても参考になりました。指の練習もシュンペイさんの練習動画を参考に地道に練習していきたいです。有益な動画ありがとうございます♪

  • @ようまん
    @ようまん 3 года назад +19

    エリーゼのためには、いろんな先生がレクチャーされてますが、巡りめぐって‼️やっぱり
    しゅんぺい先生が一番しっくり来ます。こんな風に弾けたらいいなぁ。

  • @ピアノ初心者-m3j
    @ピアノ初心者-m3j 2 года назад +1

    先生の解説はとても参考になります。感情豊かな表現と滑らかな指使い、美しい音に引き込まれます。独学でピアノを始め3年目に入りました。これからは指先をテキパキと動かすことを意識して練習をがんばります。ありがとうございます。

  • @みみちゃん-l7u
    @みみちゃん-l7u 3 года назад +20

    はじめまして。
    穏やかそうなお話のしかたなので、飽きずに聞き入ることができます✨✨
    エリーゼのために、勉強になります!ありがとうございます!

    • @SHUMPEIPIANOCHANNEL
      @SHUMPEIPIANOCHANNEL  3 года назад +3

      こちらこそ参考にしていただきましてどうもありがとうございます^^

  • @kiyouko
    @kiyouko Год назад

    こんにちは 幼稚園のころだけエレクトーンを習って
    50代になり ふと何か弾けたらいいなぁとRUclipsを見てました
    すごく説明が上手ですね 頑張ってみます 今後もお邪魔させていただきます

  • @名倉信子-v8u
    @名倉信子-v8u Год назад +1

    深くこの曲が知る事が出来ました

  • @ryo1971i
    @ryo1971i 3 года назад +11

    子供の頃に少しやっていたのですが、大人になってあらためて学び直したいと思って探していたら、この動画にたどり着きました。実際の手の形はもちろん、独学ではすぐに得られないような様々なアドバイスやちょっとした音楽理論なども面白く大変参考になります!

    • @SHUMPEIPIANOCHANNEL
      @SHUMPEIPIANOCHANNEL  3 года назад +2

      親切なコメントどうもありがとうございます^^何かのお力になれましたら幸いです!

  • @森正美-l1e
    @森正美-l1e 2 года назад +1

    初めてビアノを習い初めてビアノを弾いたのが、エリーゼのためにでした。ただ単に弾けたら良いかなと思っていましたが、この動画を見て考えが変わりました?凄く分かりやすい解説、手の動き感情を込めて弾く大切さを学びました。素晴らしい動画に会えた私は、幸せ者で有り、ピアノに対する向上心をかき立てられました。本当に有難う御座いました。とっても参考になりました。

  • @野村香織-y7c
    @野村香織-y7c 3 года назад +9

    昔暗譜でひけましたが、もう弾けないだろうな。Cパートのところが好きです。すごい教え方が上手❤️ですね。緊急事態速報🤣

  • @mizueyoshitake3751
    @mizueyoshitake3751 2 года назад +1

    小学生のとき、一曲選んでおいでと言われ(レベル的にokが出て)一番最初に自分でピースの楽譜を買って じっくりレッスンしていただいた思い出ある曲です。(小学生の時から、なぜか悲しげな曲が好きみたいで‥)当時の先生は、ショパンが大好きだったので、今思うと申し訳ない気持ち((・・;))
    30年経って、再開する理由になった曲のひとつです。なので、こんなに丁寧に解説して下さり嬉しいです。
    前置き長くなりました。
    ぼんやり感じていたことが、わかりやすい言葉で説明されていて、自分なりの解釈に自信もてたり、訂正することも出来て、この動画とてもありがたいです。
    楽譜に、沢山書き込みました〜。
    先生の説明の仕方が、 私にはすんなり入ってくるので 動画も最後まで見ることができます。感謝申し上げます。
    風のように〜 水の波紋のように〜
    ここはチェロで〜 とか例えが風景がみえて素敵です。
    毎日は、練習できないのですが、これからも、この曲に向かうのが、とても楽しみになりました。
    他の動画も、ゆっくりペースですが拝見させて頂きます。

  • @ラブリー-y2u
    @ラブリー-y2u 3 года назад +3

    「全ての職業は難しい事をやさしく伝えることが仕事なのです」SHUMPEI先生は、まさにこの言葉にピッタリの方です。今年、古希になった私がピアノに挑戦しエリーゼのためにを弾くようになるとは・・・すべてSHUMPEI先生のおかげです。

  • @ごんごんごんごん-i7t
    @ごんごんごんごん-i7t 3 года назад +4

    昨年の夏から独学でピアノを始めた初心者です。楽しいです😆まさに今日、エリーゼのために、弾けるようになりたいなあ〜と思い立ち、連休チャレンジすることにしました。とてもとても丁寧でわかりやすい動画ありがとうございます❣️
    がんばります✨やる気がモリモリ👌

    • @SHUMPEIPIANOCHANNEL
      @SHUMPEIPIANOCHANNEL  3 года назад +2

      連休チャレンジいいですね^^がんばってください!

  • @アールグレイ-n8j
    @アールグレイ-n8j 3 года назад +6

    今晩は
    毎回見せて頂いて大変参考になっています。
    趣味の一つとしてピアノを楽しんでいるのですが、私の場合
    音は弾けても音楽になってない気がしています。
    今回の動画はすごく有り難い動画です。
    教室の先生にもお世話になっていますが、こんなに教えてはもらえません。
    ありがとうございます、

    • @SHUMPEIPIANOCHANNEL
      @SHUMPEIPIANOCHANNEL  3 года назад +3

      こちらこそどうもありがとうございます^^教室の先生には秘密にしておきましょう!笑

  • @遠山都
    @遠山都 2 года назад

    おはようございます🙇
    朝から安らかな😌🌸💓
    幸せな心を頂きました
    ありがとうございました♥️

  • @makos9921
    @makos9921 3 года назад +4

    今まで まあまあいいかなと思って引いてましたが、先生の解説動画を見て聴いて 今までの自分の弾き方にメリハリがないと感じました。
    とてもわかりやすく参考になりました。  他の曲も是非お願いします。

  • @レキオ花-i3f
    @レキオ花-i3f 3 года назад +2

    楽しいレッスンですね❗
    減7和音の感じ方、良いですね❗3連符意識するって
    中高年にはなかなか難しいので、それを言うと、そんな難しいことやりたくない、となってしまうんですよね~弾けないから乗り越えるしかないのに~
    適当でいいでしょ
    となってしまうんですよね~結局それで果てしなく弾けないループから出られないんです💦

  • @関口勝弘-z3b
    @関口勝弘-z3b 3 года назад +3

    素晴らしい、解説でした!ブラボー❣

  • @タン知子
    @タン知子 3 года назад +10

    こんなに詳しく丁寧に解説して下さるなんて。
    再挑戦したくなりました。
    私のピアノリハビリはこの曲に決め🎶
    楽しく、ゆっくり完成させます。
    それにしても、しゅんぺい先生の解説は完璧過ぎました
    ありがとうございました😀

  • @中村やそみ-w5b
    @中村やそみ-w5b 4 месяца назад

    美しい楽曲、ウットリ聴かせていただきました。私は、ピアノを始めて、6ッカ月、80才になりました。
    先生から、優しくアレンジした、エリーゼのためにの譜面をいただいて、練習を始めました。

  • @後藤明美-m2x
    @後藤明美-m2x 2 года назад +2

    心打たれます。感動します。

  • @vn8581
    @vn8581 3 года назад +26

    ピアノ再挑戦中ですが、柔らかく滑らかな指の動きに苦戦していました。
    丁寧な解説、ありがとうございます。
    お教室に通えない諸々の事情を抱えている者にとって、丁寧な解説は本当にありがたく嬉しいです。
    一人練習の背中を押していただけたような、とてもリラックスしたホッとした穏やかな気持ちでピアノに向かうことができそうです。

    • @SHUMPEIPIANOCHANNEL
      @SHUMPEIPIANOCHANNEL  3 года назад +5

      どうもありがとうございます^^参考になりましたら幸いです!

  • @しーちゃん-p2l
    @しーちゃん-p2l 2 года назад

    いつも聴いています。エリーゼのためにだけ練習しています。一番参考になります。宜しくお願いします。

  • @あかしやさんま
    @あかしやさんま 2 года назад +1

    とってもわかりやすく、上達しました。ありがとうございます😆

  • @nahokokadota3714
    @nahokokadota3714 2 года назад +1

    naho84歳
    ブルグミュラー25練習中、先生の解説分かりやすく感動しました。
    「エリーゼのために」
    挑戦します。

    • @nahokokadota3714
      @nahokokadota3714 Год назад

      今年の4月からエリーゼのために練習始めました。今月末発表会に出ます。B,Cセクション大変でした。先生の動画レッスンを受け何とかとても助かりました感謝‼️
      「エリーゼのために」の内容が良く理解できました。有難うございます。

  • @asa8057
    @asa8057 2 года назад

    子どもが発表会で弾くことになりました!参考にさせていただきます!!いつも、ありがとうございます😊

  • @井石紀代美
    @井石紀代美 3 года назад +1

    詳しく教えて頂き有難うございます。子供のころを思い出した居ます。

  • @tanpopo466
    @tanpopo466 3 года назад +2

    丁寧な解説を有り難うございました🍀🍀🍀

  • @タン知子
    @タン知子 3 года назад +1

    何とか完成しましたよ👏👏
    先生のレッスン見ながら復活第一作❗
    これをキープ出来るように日々練習し、次にチャレンジします。
    ありがとうございます😀

  • @謹子熊坂
    @謹子熊坂 3 года назад +4

    今 エリーゼをやってます。
    どうしたら こんなに なめらかに弾けるのでしょう 
    シドレミー から焦ってしまいます。
    頑張ります

  • @しーちゃん-p2l
    @しーちゃん-p2l Год назад

    いつも聞いています。

  • @nozomumirai
    @nozomumirai 3 года назад +3

    私の弾くエリーゼのために、は、気持ち悪くて封印してましたが、先生のおかげで、好きな曲に変わりました!ありがとうございます!
    そこで、あつかましいリクエストです。
    モーツァルトのキラキラ星変奏曲を是非、レクチャーしてほしいです。
    鍵盤をおさえることは何とかできますが、モーツァルト先生の奏法や基本をふまえて美しく弾けるようになりたいです。
    バージョンごとの有料コンテンツでもいいので、是非よろしくお願いします!

  • @けえちゃん-h6s
    @けえちゃん-h6s 2 года назад +3

    しゅんぺい先生の、この動画を見てから
    エリーゼのためにを弾き直してみていますが、格段にいい演奏ができるようになりました。言葉のアドバイスが、素晴らしいのはもちろんですが、せんせいの指の動きを真似るようにしてひくとすごくいい音になります。もっともっと弾き込んでいきたいです。

  • @チロル-s9y
    @チロル-s9y 3 года назад +1

    先生の動画にはいつも癒されています。
    焦って練習して時期があって、その時にドルケバン腱鞘炎になり半年毎に繰り返しています。
    もし、先生が手のために心がけている事があれば、ぜひ動画にアップしていただけたら嬉しいです😊

    • @SHUMPEIPIANOCHANNEL
      @SHUMPEIPIANOCHANNEL  3 года назад +5

      どうもありがとうございます^^
      腱鞘炎・・・辛いですね。一つアドバイスできることは「手首はよくリラックスして、指の一番先っぽを動かして弾く」ということです。確かに腱鞘炎でお困りの方は多そうですので、そのうちに動画にしてみようと思います!

  • @asa8057
    @asa8057 2 года назад

    一年後の春に、子どもが発表会で弾くことになりました⭐️どうなるかしら😊まだそのレッスンは始まってないのですが、見せてあげたいと思います♫

  • @Naomi-en9gp
    @Naomi-en9gp 3 года назад +2

    今エリーゼの為にを練習してます。とても分かり安い説明本当にありがとう😆💕✨ございます。指はどのようしたら良く動きますか?59歳のナースです。患者様に良い音楽を聞いていただきたくて頑張ってまーす。宜しくお願い致します。

    • @SHUMPEIPIANOCHANNEL
      @SHUMPEIPIANOCHANNEL  3 года назад

      指の一番先っぽをよく動かすように意識してみて下さい!

  • @萩原耕介
    @萩原耕介 6 месяцев назад

    冒頭の「入り」が人によっていろいろ(atarimaeda)つまり「ミレミレミレ」をどう紡いだらイイかがムツカシイ(atarimaeda)すなわち「ミレミレミレ」を呼吸させる。ななななるほど。過去に素敵なミレミレミレに遭遇した。
    言い方イマイチですが素敵は稀有って言いたい位少ない。「なにげなかったが息してた」アッチャ~。流石のbeethoven!!!(92歳ポンコツ)

  • @遠山都
    @遠山都 2 года назад +1

    初めまして 先生のなめらかな演奏、並びにご指導に(* ´ ▽ ` *)うっとりです🙇 
    時間ありますときは拝聴させて頂きます🙇 ありがとうございました🙇

  • @ようまん
    @ようまん 10 месяцев назад +1

    32小節目の右手小さいレドシドは
    私の楽譜では左手がミの時なんですが
    せんせのは、ソのときに合わせて弾いてますか?
    どっちでもいいのかしら?😅

    • @SHUMPEIPIANOCHANNEL
      @SHUMPEIPIANOCHANNEL  9 месяцев назад +1

      速く弾けないならソで合わせましょう。

    • @ようまん
      @ようまん 9 месяцев назад

      ありがと~ございます😊
      練習では、ミで弾いてます😅

  • @そろり-p9t
    @そろり-p9t 3 года назад

    とても優しいエリーゼですね。
    指の動き滑らかで素晴らしい。
    SHUNPEIさんのラカンパネラききたいです。
    どう言うふうにお弾きになるのでしょう
    とても興味があります。
    とても興味があります。

  • @ayam-s1p
    @ayam-s1p 3 года назад +4

    ぜひラカンパネラ教えていただきたいです😊

  • @せせちー
    @せせちー 3 года назад

    チャンネル登録しました🙂初心者です。
    ペダルの踏むタイミング教えてほしいです。

  • @ぉこめぇ
    @ぉこめぇ 5 месяцев назад

    Aパート1:04
    Bパート10:32

  • @ゆき-l2x3e
    @ゆき-l2x3e Год назад

    いつもありがとうございます。
    質問なのですが、Cパートの半音階で下がるところも、ノンレガートでしょうか。

    • @SHUMPEIPIANOCHANNEL
      @SHUMPEIPIANOCHANNEL  Год назад +1

      ノンレガートまではいかないくらいです。

    • @ゆき-l2x3e
      @ゆき-l2x3e Год назад

      @@SHUMPEIPIANOCHANNEL
      ありがとうございます!

  • @多田朱美-r2o
    @多田朱美-r2o 3 года назад

    なるほど。つまり、愛撫するように弾くのですね。

  • @高橋聡美
    @高橋聡美 3 года назад +3

    同じ曲を弾いてもプロとアマでこうも違うものかと思っていました。
    こういうところが違うのですね。
    ペダルの使い方の上手下手もあると思いますが。
    概要欄でお勉強しますね。

  • @タン知子
    @タン知子 3 года назад +1

    質問です
    ペダルのある曲の練習をする時は
    練習の時もペダル付きで練習して方がいいのでしょうか?

    • @SHUMPEIPIANOCHANNEL
      @SHUMPEIPIANOCHANNEL  3 года назад +5

      表現をつけて練習したい時はペダルをつけたほうがいいです。レガートで弾く指のテクニックの練習をする場合はないほうがいいです。

    • @タン知子
      @タン知子 3 года назад +3

      @@SHUMPEIPIANOCHANNEL 早速のお返事ありがとう!
      気長に向上目指します🎶

  • @ほっとここあ-t3r
    @ほっとここあ-t3r 3 года назад +2

    4:23

  • @kayonesakura5314
    @kayonesakura5314 3 года назад +3

    先生のレッスン場所は どこですか?私は 東京の中央区住んでいます、良ければ教えていただけますでしょうか。先生の教え方に関して、素晴らしいと思います、ですので、初心者向けのレッスンがあれば、よろしくお願いいたします。

    • @SHUMPEIPIANOCHANNEL
      @SHUMPEIPIANOCHANNEL  3 года назад +7

      どうもありがとうございます^^
      残念ですが、私はネット上で個人的な生徒を募集しようとは考えておりません。しかし、例えば演奏動画を送っていただいてそれに関してアドバイスをしていくようなRUclips上の企画は将来的に考えておりますので、もし機会がありましたらその時にお申し込みいただけましたら幸いです。お役に立てず、申し訳ございません。

  • @Hungman256
    @Hungman256 10 месяцев назад

    無償で観ていいのか